どうしちゃったの?同志社大学(オヤジ認定)
同志社大 入試前、誤って「不合格」 420人に通知 - asahi.com : 社会
不合格だったのは、合否データの初期値が不合格だったから、ということ。システムを使うとこんなバカなことも起きてしまうんですね。
同志社大(京都市上京区)は1日、工学部の入試の実施前に誤って受験生420人分の不合格通知を郵送していたと発表した。受験者の合否リスト作成の際に手順を間違ったという。同大は謝罪文を送付した。なんと、入試を受ける前に不合格の通知が届くと言う縁起でもないお話。本人以外に学校や予備校にも結果を送るかどうかを事前に聞いているのだそうですが、それを承諾していた人が対象だったそうです。本人の家ではなく、学校や予備校だったというのがせめてもの救いでしょうかねえ。
同大によると、工学部の試験は2月28日に実施された。大学側はあらかじめ合否を高校や予備校に通知していいかどうかを受験生に聞いているが、このうち通知を承諾した受験生について、24、25両日、高校235校と予備校11校に誤って郵送したという。
不合格だったのは、合否データの初期値が不合格だったから、ということ。システムを使うとこんなバカなことも起きてしまうんですね。
Comments