ニンテンドーDSブラウザーの写真
フォトレポート:絵で見る「ニンテンドーDSブラウザー」 - CNET Japan.
ワンセグは東芝のgigabeatもあるので、DSライトにはそれほど燃えなくなってきました(まだ入手してないのです)。
次に関心を持っていたOperaブラウザの画像が出ています。面白そうなのは確かなんだけど、果たして私の行動範囲でどれくらい通信可能なんでしょう?
ちなみに発売は7/24で価格は3800円。まずはオンライン販売のみだが、そのうちメモリ拡張パックとしても提供予定とのこと。なんのことやら分かりません。
ライトと通常版ではカートリッジのサイズが違うというのが、気を使ってくれている感じで素敵。
そういえば、AQUOS携帯を買った方に見せてもらったのですが、デジタルって、電波が弱いと静止、モザイクとなって音声も止まるのでスポーツ観戦中にはストレスが溜まりそうです。デジタル感覚だと次に続きから始まってくれるのを期待しますが、放送だから当然そんなこともなく、あっさりと場面が飛びます。砂嵐でもかろうじて状況を追えるアナログのほうが精神衛生上はいいかもしれないなんて話をしました。
流石に田町駅とかではものすごくよく映りましたが。
どうでもいいけど、笑っていいともが16:9で放送されていることをAQUOS携帯のおかげで知りました。
Comments