試行錯誤
ARROWS tabに入っているDiXiMとかいうDLNAクライアントで、DIGAで録画した番組を見るテスト。
再生はできるけど、10分くらい経つと、前触れなく本体再起動。
android assistantとかいうアプリを入れて、使ってもないのに動いてるウィジェットのサービスを全部切ってメモリを確保すると、この件は解決。
異常がある度に、レジュームなしで頭から再生なので不便。
huluのアプリが優秀だということが分かった。
一応、直前の視聴ならレジュームされるし(でもこれは正常に中止したときだから同じか)、メモリ不足で落ちることも多分ほとんどない。
問題はまだあって、急に「ビデオを再生できませんでした」とメッセージが出て、再生を終えてしまう。
一度だけ、そんなメッセージもなく再生をおえてしまったこともあり。
前途多難。余り人にはおすすめできない感じだ。
Recent Comments